Environment(環境)について

環境性能の優れた工作機械を生み出し提供することで、カーボンニュートラルに貢献します。

2050年のカーボンニュートラル達成を目指しGHG削減の取り組みを実施しております。

温室効果ガス排出量(連結Scope1,2)

※当社はTCFDへの賛同を表明しております。

※2023年度CDP質問票(気候変動および水セキュリティ)へ初めて正式回答を行い、気候変動:B-、水セキュリティ:B-の評価を受けました。

温室効果ガス排出量(連結Scope1,2)

温室効果ガス排出量(連結Scope1,2)

〇長期目標
長期目標

温室効果ガス(GHG)削減の取り組み

温室効果ガス(GHG)削減の取り組み
ガバナンス
取締役会は、環境負荷低減のための重要な投資計画について承認し、その実施状況について適宜報告を受け、審議しております。重大な環境上のリスクが顕在化し、またはその恐れがある場合には、都度報告を受け、対応状況について審議します。当社は、経営層の中から統括環境管理責任者を選任しております。統括環境管理責任者は、環境方針の立案/見直し、環境マネジメントシステム(以下「EMS」といいます。)の組織の確立・維持・実施及び管理に必要な経営資源の準備・提供、EMSが確実に実行されるための責任者の任命等の権限を有します。
戦略
当社の事業、戦略、財務計画に影響を与え得る気候関連リスクと機会を、産業革命以前と比べた気温上昇を4℃とするシナリオと、1.5℃に抑えるシナリオの複数のシナリオに基づき、短期・中期・長期の観点から特定しました。そのうち重要な影響がありうると考えているものは、次の通りです。
●移行リスク
GHG排出の価格付け進行、省エネ政策の強化や既存製品/サービスに対する義務化/規制化、GHG排出削減への対応による原材料コストの高騰
●物理的リスク
サイクロンや洪水などの異常気象の重大性と頻度の上昇
●機会
低炭素商品/サービスの開発、拡大
リスクマネジメント
特定したリスクは、顕在化したリスクや取締役会での関心事、法改正等の動向、マネジメントレビュー結果等とともに、全社的観点から優先して取り組むべきリスク課題としてリスク管理部門が取り纏め、各本部に提示されます。各本部長は、全社的観点から優先して取り組むべきリスク課題及び自部門が抽出したリスクを勘案し、取り組むべき主要なリスクを選定し、対応方針を定めて低減活動または/および監視・測定活動を行います。なお、それらの対応活動結果の一部については、ウェブサイトに掲載しています。統括環境管理責任者は1年間の環境活動を取りまとめ、マネジメントレビューを行います。そこでの指摘事項は各部門に通知されるとともに、リスク管理部門は全社的観点のリスク課題に反映し、リスク管理委員会に報告します。特に重要なリスク課題が生じた場合には、都度「リスク管理委員会」にて必要な報告・審議を行います。
指標とターゲット
2050年のカーボンニュートラル(温室効果ガスの排出実質ゼロ)の実現に向け、2030年におけるCO2排出量(当社連結・Scope1、2)を2022年比42%削減することを目指すという目標を掲げています。この達成に向けた取り組みを進めています。

環境データ >

マキノは、次の通り環境方針を定めています。

環境方針

製品を造る、また製品がお客様に使われるすべての過程で、常に環境への影響を配慮し、社会との信頼関係を築きます。

この環境方針に基づき、具体的に次の活動を行っています。

  1. 省エネルギー、省資源の推進
  2. 廃棄物削減の推進
  3. 環境負荷の小さい製品の提供
  4. 法規制、自主規制の遵守
  5. 環境汚染の予防
  6. 環境マネジメントシステムの継続的改善
  7. 環境保全意識の向上

活動事例のご紹介

〇ISO9001 / ISO14001の取得
環境マネジメントシステムISO14001および品質マネジメントシステムISO9001 厚木事業所、富士勝山事業所は、環境マネジメントシステムISO14001および品質マネジメントシステムISO9001の認証取得工場です。
〇エネルギー消費量の効率化
消費エネルギー量の推移を明らかにし、生産額当たりのエネルギー消費の効率化に努めています。
消費エネルギー量の推移を明らかにし、生産額当たりのエネルギー消費の効率化に努めています。

※消費エネルギー(電力・灯油・ガス)量を原油(kl)に換算し、生産額で除した値です。

※原単位[kl/百万円] = エネルギー使用量の原油換算[kl] ÷ 生産額[百万円]

〇製品への取り組み

省エネルギーと高い生産性を実現する機能・加工技術を開発しています。
詳細はこちら

〇ソーラーパネルの設置
高精度な工作機械の生産には、温度変化の無い環境が必要であり、多くのエネルギーを空調に利用しています。
これにかかるエネルギーを削減するため、工場や販売拠点にソーラーパネルを設置し、再生可能エネルギーの利用拡大に努めています。
今後新しく建設する施設には、すべてソーラーパネルを設置する予定です。
〇グローバル太陽光発電設備導入の状況
グローバル太陽光発電設備導入の状況
厚木事業所 第3工場(神奈川県)
厚木事業所 第3工場(神奈川県)
太陽光発電量 846,553 kWh(FY2023)
厚木事業所 B, C 棟(神奈川県)
厚木事業所B,C 棟(神奈川県)
太陽光発電量 660,746 kWh(FY2023)
厚木事業所D,E 棟(神奈川県)
厚木事業所 D, E棟(神奈川県)
太陽光発電量 336,791 kWh(FY2023)
富士勝山事業所B 棟(山梨県)
富士勝山事業所 B棟(山梨県)
太陽光発電量 817,863 kWh(FY2023)
富士吉田工場D 棟(山梨県)
富士吉田工場 D棟(山梨県)
太陽光発電量 299,931 kWh(FY2023)
太田営業所(群馬県)
太田営業所(群馬県)
太陽光発電量 45,915 kWh(FY2023)
神戸テクニカルセンタ(兵庫県)
神戸テクニカルセンタ(兵庫県)
太陽光発電量 29,585 kWh(FY2023)
福岡営業所(福岡県)
福岡営業所(福岡県)
太陽光発電量 4,741 kWh(FY2023)
富士吉田西寮(山梨県)
2024年3月26日発電開始
富士吉田西寮(山梨県)
(想定発電量 119,136 kWh/年)
MAKINO ASIA PTE LTD(シンガポール)
MAKINO ASIA PTE LTD(シンガポール)
太陽光発電量 1,754,230 kWh(FY2023)
Makino J China Co., Ltd.(中国 武漢)
Makino J China Co., Ltd.(中国 武漢)
太陽光発電量 1,635,807 kWh(FY2023)
Makino China Co., Ltd.(中国 昆山)
Makino China Co., Ltd.(中国 昆山)
太陽光発電量 1,216,037 kWh(FY2023)
Makino India Private Limited(インド バンガロール)
Makino India Private Limited(インド バンガロール)
太陽光発電量 536,416 kWh(FY2023)
Makino India Private Limited(インド コインバトール)
2024年3月31日発電開始
Makino India Private Limited(インド コインバトール)
(想定発電量 684,000 kWh/年)
Makino Korea Co., Ltd. IoTセンタ(韓国 龍仁)
Makino Korea Co., Ltd. IoTセンタ(韓国 龍仁)
太陽光発電量 11,409 kWh(FY2023)
○太陽光発電導入実績・計画(グローバル)
太陽光発電導入実績・計画(グローバル)
○太陽光発電導入実績・計画(日本国内)
太陽光発電導入実績・計画(日本国内)
太陽光発電導入実績・計画
〇空調で消費する電力削減の取り組み
神戸テクニカルセンタの例
神戸テクニカルセンタの例

神戸テクニカルセンタでは、年間を通じて一定の温度を保つ地中熱を利用することにより、室内の温度の変動を抑制しています。

シンガポール工場においては、赤道に近く直射日光が強いという立地条件から、天井に冷却水を循環させることで、空調にかかるエネルギーを抑制しています。

また、工場の壁には断熱材を使用し、屋外の温度変化の影響を低減しています。